ページ閲覧数
2013年4月29日月曜日
2013年4月28日日曜日
パンスターズ彗星、4月28日
さらに北極に向かって進むパンスターズ彗星。200 mm望遠レンズで尾をもった形をようやくとらえることができた。しかし近くに目印となる星がなく、望遠鏡でも眼視では判別が難しいため視野内にとらえることができなかった。撮影条件:2013年4月28日2時28分、ソニー1眼レフα55(200 mm望遠レンズ(F5.6))ISO 3200, 露出4秒。四角部分を拡大(上)。
2013年4月23日火曜日
パンスターズ彗星カシオペア座を行く。4月23日 by Telescope
パンスターズ彗星はカシオペア座のW内をさらに北に向かって進んでいる。かろうじて写る200 mm望遠レンズで撮影して位置を確認し (上の写真の丸印内) 、さらに40 cm 望遠鏡で撮像した。撮影条件:下:2013年4月23日03時51分、SkyWatcher DOB 16 GOTO 40 cm (FL1800 mm、F4.5) にソニー1眼レフボディーの直接焦点撮像、ISO3200, 露出5秒。上:ソニー1眼レフα55(200 mm望遠レンズ(F5.6))ISO 1600, 露出4秒。03時30分。
パンスターズ彗星、4月22日 by telescope
パンスターズ彗星は200 mmの望遠レンズでかろうじて写る程度にまで光度が低下してきた。反面、北の空に移動しつつあり、観望時間が長く取れるようになってきたので、望遠鏡で狙ってみた。望遠鏡ではまだまだ尾が見えていた。撮影条件:2013年4月22日03時59分、SkyWatcher DOB 16 GOTO 40 cm (FL1800 mm、F4.5) にソニー一眼レフボディー直接焦点撮像。ISO3200, 露出5秒。
2013年4月21日日曜日
2013年4月20日土曜日
2013年4月18日木曜日
パンスターズ彗星、4月18日早朝
撮影条件:2013年4月18日4時14分(上)、4時12分(下)、ソニーα55一眼レフ200 mm F5.6、ISO 1600、露出10秒。
2013年4月14日日曜日
パンスターズ彗星 4月12日早朝
近日点通過から一か月余が経過し、3月21日以来3週間ぶりのパンスターズ彗星(□の中)。アンドロメダ銀河(○の中)とカシオペア座のWの間を移動中。かなり暗くなったが、たまたま彗星の中心近くに他の恒星がいるので彗星の光と錯覚しそう。短いながら尾はまだ見えており大彗星の威厳を保っている。
撮影条件:2013年4月12日4時29分、ソニーα55一眼レフ、55 mm F4.0、ISO 1600、露出10秒
登録:
投稿 (Atom)