月齢13.1の月 撮影条件:2013年5月23日22時18分、DOB 16 直接焦点 (FL 1800 mm) 、ソニー一眼レフα55、ISO200、 1/1000秒で撮影した画像をフォトショップ等で処理。 岐阜市内自宅にて。 |
ページ閲覧数
2013年5月31日金曜日
月齢13.1、5月23日の月
パンスターズ彗星、5月23日
月齢12.1、5月22日の月
天候に恵まれて、連日、月の写真を撮っています。昨日までの月齢表示が間違っていました。あとで直します。 撮影条件:2013年5月22日20時51分、DOB 16 直接焦点 (FL 1800 mm) 、ソニー一眼レフα55、ISO200、1/1000秒で撮影した画像をフォトショップ等で処理。 岐阜市内自宅にて。 |
シッカルト(右)、シラー(左)などの大型クレーター群 撮影条件:2013年5月22日21時49分頃、DOB 16 直接焦点 (FL 1800 mm) 、Sky Watcher DOB GOTO16 望遠鏡に DFK21AU618ASカメラで短時間動画(20秒)をとり、RegiStax 6 で処理。
岐阜市内自宅にて。
|
ティコとクラビウス付近の大型クレーター群 撮影条件:2013年5月22日21時49分頃、DOB 16 直接焦点 (FL 1800 mm) 、Sky Watcher DOB GOTO16 望遠鏡に DFK21AU618ASカメラで短時間動画(20秒)をとり、RegiStax 6 で処理。
岐阜市内自宅にて。
|
嵐の大洋にあるアリスタルコス クレーターの内部が真白く輝いているのが特徴的です。 撮影条件:2013年5月22日21時49分頃、DOB 16 直接焦点 (FL 1800 mm) 、Sky Watcher DOB GOTO16 望遠鏡に DFK21AU618ASカメラで短時間動画(20秒)をとり、RegiStax 6 で処理。
岐阜市内自宅にて。
|
嵐の大洋の中のケプラー 撮影条件:2013年5月22日21時49分頃、DOB 16 直接焦点 (FL 1800 mm) 、Sky Watcher DOB GOTO16 望遠鏡に DFK21AU618ASカメラで短時間動画(20秒)をとり、RegiStax 6 で処理。
岐阜市内自宅にて。
|
虹の入江の北側にある大きいびつなクレーター群 撮影条件:2013年5月22日21時49分頃、DOB 16 直接焦点 (FL 1800 mm) 、Sky Watcher DOB GOTO16 望遠鏡に DFK21AU618ASカメラで短時間動画(20秒)をとり、RegiStax 6 で処理。
岐阜市内自宅にて。
|
2013年5月28日火曜日
月齢11.1、5月21日の月
月齢11.1の月の全体像です。
撮影条件:2013年5月21日21時39分、DOB 16 直接焦点 (FL 1800 mm) 、ソニー一眼レフα55、ISO200、1/1000秒で撮影した画像をフォトショップ等で処理。 岐阜市内自宅にて。
南部山岳地帯のティコとクラビウス
撮影条件:2013年5月21日22時15分頃、DOB 16 直接焦点 (FL 1800 mm) 、Sky Watcher DOB GOTO16 望遠鏡に DFK21AU618ASカメラで短時間動画(20秒)をとり、RegiStax 6 で処理。
岐阜市内自宅にて。
湿りの海のガッサンディ
撮影条件は上と同じ。
ケプラー
撮影条件は上と同じ。
コペルニクス
撮影条件は同上
アリスタルコス
撮影条件は同じ
2013年5月23日木曜日
パンスターズ彗星、5月21日
遠ざかりつつあり、徐々にさらに暗くなっています。少し透明度が悪かったこともあり、本当に小さく、かろうじて写ったという感じです。撮影条件:2013年5月21日23時00分、ソニー1眼レフα55(200 mm望遠レンズ(F5.6))ISO 3200, 露出15秒。岐阜市内自宅にて。
月齢10.1、5月20日
月齢10の月には、名所がたくさんあります。南部山岳地帯やコペルニクスと虹の入江など。
撮影条件:2013年5月20日22時01分、岐阜市内自宅にて。DOB 16 直接焦点 (FL 1800 mm) 、ソニー一眼レフα55、ISO200、1/500秒で撮影した画像をフォトショップ等で処理。
クラビウスとティコの南部山岳地帯。
撮影条件:2013年5月20日22時40分頃、DOB 16 直接焦点 (FL 1800 mm) 、Sky Watcher DOB GOTO16 望遠鏡に DFK21AU618ASカメラで短時間動画(20秒)をとり、RegiStax 6 で処理。
岐阜市内自宅にて。
コペルニクスの内部は複雑な段丘になっています。撮影条件:上に同じ。
虹の入江。雨の海のしわは虹の入江に打ち寄せる波のように見えます。撮影条件は上に同じ。
2013年5月19日日曜日
上弦の月、5月18日
上弦の月です。うす雲があったりなかったりの不安定な状態でした。
撮影条件:2013年5月18日21時04分、DOB 16 直接焦点 (FL 1800 mm) 、ソニー一眼レフα55、ISO200、1/200秒で撮影した画像をフォトショップ等で処理。
テランドル、直線壁付近。
Sky Watcher DOB GOTO16 望遠鏡に DFK21AU618ASカメラで短時間動画(10秒)をとり、RegiStax 6 で処理。撮影時刻: 2013年5月17日21時50分頃。
アルフォンスス、プトレメウス付近。
撮影条件、撮影時刻は上と同じ。
アペニン山脈とアルキメデス周辺。
撮影条件、撮影時刻は上と同じ。
宵の月、5月17日
春の宵はもう寒くなく、気流もよいことが多いので、月がいるとどうしても見てしまいます。
撮影条件:2013年5月17日20時03分、Sky Watcher DOB 16 直接焦点 (FL 1800 mm)にて、ソニー一眼レフα55、ISO200、1/200秒。フォトショップで画像処理。
静かの海、アリアデウス谷付近。
Sky Watcher DOB GOTO16 望遠鏡に DFK21AU618ASの短時間動画(10秒)をRegiStax6処理。2013年5月17日20時58分頃。
アルバテグニウス付近。
Sky Watcher DOB GOTO16 望遠鏡に 2 x バーローレンズ拡大、DFK21AU618ASの短時間動画(10秒)をRegiStax6処理。2013年5月17日20時58分頃。
突然ですが野菜畑の様子です。
ドームの隣に畑があり、連休後半(5月5,6日)に植えた野菜は順調に成長しています。有機肥料をたくさん施した上、黒いビニールでマルチングしたため、成長が速くなっています。連休に帰省したとき畑づくりを手伝ってくれた息子たちに今の畑の様子を見てもらうために掲載します。きゅうりは2週間もすれば収穫が開始できそうです。
パンスターズ彗星、5月16日
ケフェウス座から小熊座へとパンスターズ彗星は益々天の北極へ近づいてきました。さらに暗くなりつつありますが、この日は透明度がよく、比較的よく写りました。まだうっすらと尾が見えています。上の写真は、下の彗星周辺を拡大したもの。撮影条件:2013年5月16日22時46分、ソニー1眼レフα55(200 mm望遠レンズ(F5.6))ISO 3200, 露出15秒。
2013年5月15日水曜日
パンスターズ彗星、5月13日
この日ももやが強く、彗星の写りは今一つです。明るい星はケフェウス座γ星、エライ。
撮影条件:2013年5月13日23時20分、ソニー1眼レフα55(200 mm望遠レンズ(F5.6))ISO 3200, 露出10秒。
撮影条件:2013年5月13日23時20分、ソニー1眼レフα55(200 mm望遠レンズ(F5.6))ISO 3200, 露出10秒。
パンスターズ彗星、5月12日
パンスターズ彗星はケフェウス座まで北上しました。モヤで透明度が悪く、どうにか写すことができました。撮影条件:2013年5月12日21時53分、ソニー1眼レフα55(200 mm望遠レンズ(F5.6))ISO 3200, 露出10秒。
2013年5月14日火曜日
2013年5月7日火曜日
パンスターズ彗星、5月7日
パンスターズ彗星のすぐ横を光が横切りました(上、中)。明るさが変動していないので人工衛星かとも見えますが、真夜中なのでそれも考えにくく、やはり流星かと思います。上は中の一部を拡大したもの、下はその後の同じ画面。矢印は彗星を示す。
撮影条件:2013年5月7日22時19分(上、中)、22時34分(下)、ソニー1眼レフα55(200 mm望遠レンズ(F5.6))ISO 3200, 露出10秒
2013年5月6日月曜日
パンスターズ彗星、5月6日
2013年5月5日日曜日
パンスターズ彗星、5月3日
わずか1日で急に尾が薄くなったような印象です。透明度が少し悪くなったためかもしれません。矢印を付けて見つけやすくしました。撮影条件:2013年5月3日3時5分、ソニー1眼レフα55(200 mm望遠レンズ(F5.6))ISO 1600, 露出8秒。
2013年5月2日木曜日
パンスターズ彗星、5月2日。 流星とツーショット
素晴らしい透明度に恵まれ、びっくりするほど暗い星まで写りました。その分パンスターズ彗星の核はもとより、尾もしっかり写りました。
たまたま彗星のすぐ近くを流星が流れました。残念ながら彗星は同一画面には写っていませんでしたが、別の画像にあわせて組み入れてみました(上)。200 mmの望遠レンズで流星を撮影するのはタイミング的にかなり難しいことですが、本当に彗星のすぐ近くを飛んだ珍しい画像です。撮影条件:2013年5月2日3時11分、ソニー1眼レフα55(200 mm望遠レンズ(F5.6))ISO 1600, 露出8秒。
登録:
投稿 (Atom)