キュウリの収穫が始まりました。ピーマンも大きな実を付けています。
ページ閲覧数
2014年6月20日金曜日
2014年6月15日日曜日
遠ざかる火星と好機の土星(6月14日)
遠ざかる火星と、観望の好機の土星
シーイングはよくなりつつあるがずっと不良。SE250N・EQ6pro反射赤道犠に 5 x バーローレンズ、キャノンEOS kiss x 5のISO(火星:800、土星:3200)、1/30秒で60秒撮影の動画をRegistax 6で処理。2014年6月14日19時55分。
パンスターズ彗星(2012 K1)(6月13日)
パンスターズ彗星
現在光度8.3等(天文ガイド7月号)で、この秋にはさらに増光すると期待されています。M51の近くを通過するパンスターズ彗星が、天文ガイド7月号の表紙になっていますが、それによるとダストテールの45度程の角度で長いイオンテールがあるようです。残念ながらこの条件では写っていません。
ケンコーSE250N 反射(EQ6Pro赤道儀)直接焦点。キャノンEOS kiss x 5、ISO3200、露出10秒。10枚の画像をコンポジット処理。2014年6月13日21時10分。
M82超新星のその後(6月13日)
M82の超新星
1月21日に発見されてから5か月足らず。減光中ですがまだはっきり見えています。結構長く持つものだと思いますが、オリオン座のべテルギュースが超新星爆発を起こしたら、やはり数か月明るく輝くと予想されています。 ケンコーSE250N 25cm反射(EQ6Pro赤道儀)直接焦点〈1200 mm〉。キャノンEOS kiss x 5、ISO3200、露出10秒の6枚をコンポジット画像処理(色彩やや強調)。2014年6月13日20時59分
2014年6月10日火曜日
順調に育つ野菜畑(6月10日)
梅雨真っ盛り、天体観測は長期休暇です。今日は、畑の野菜の成長ぶりを紹介します。
畑の北側(上)と南側(下)から撮りました。キュウリ、ナスは樹形が良く、かなり大きく育ちそうです。サツマイモもつる葉が旺盛に伸び始めました。きゃしゃだったオクラもたくましくなってきました。枝豆は開花まぢかです。今年も大きな収穫が期待できそうです。
2014年6月8日日曜日
水星、木星と地球照 (淡墨桜の里にて5月31日)
水星(矢印)、木星と地球照
半年ぶりに根尾の星空を撮りに出かけました。西の空には三日月のほか山の端に水星(彗星ではなく)がみえました(矢印)。また画面の上方に木星がいます。露出1秒。ISO400。2014年5月31日19時55分。岐阜県本巣市淡墨公園にて。みえる建物は淡墨桜温泉。キャノンEOS kiss x 5。
地球照
きれいな地球照だったので、望遠レンズでもパチリ。月の下はにはふたご座の星。2014年5月31日20時08分。淡墨桜公園にて。しかし本来の目的だった星座写真は今一つでした。その理由として、透明度がやや悪かったことがあります。また、カメラの問題もあるかもしれません。今回はソニーではなくキャノンの一眼を使いましたが画像処理するとノイズが大きくなり、どうもうまくいきませんでした。次回はソニーの一眼で試します。
2014年6月7日土曜日
パンスターズ彗星と土星(5月29日メモ)
5月29日の夜の透明度はいまひとつでしたが、パンスターズ彗星はなんとか尾が見えています。SE250N反射赤道儀(EQ6Pro)直接焦点。キャノンEOS kiss x 5で、ISO3200、露出30秒で撮影した10枚の画像をコンポジット処理。2014年5月29日23時36分。
登録:
投稿 (Atom)