DOB GOTO16が届きました。段ボールケースに入っているからよけいに大きく感じます。フォークリフトで降ろしたので楽勝でしたがなければどうして降ろすのか考えてしまうくらい大きいですね。組み立てている内にはたと困ってしまいました。鏡をつけてやっと抱えてしかもてない鏡筒を抱えながら架台にはめ込むのは一人では不可能と悟りました。やっぱり二人で観望に行かなきゃだめかと覚悟しましたがそこでひらめきまして洗車用の長い脚立に座布団引いて鏡筒をブラスバンドのチューバを抱えるように持って座布団に座らせまして架台の方へ傾けていけばばっちりはまります。レーザーこりメーターでばっちり調整もすみました。再度効率的な組み立て撤収のリハーサルもしてあとはファーストライトを待つのみとなりました。凄く楽しみです。週末晴れてくれー。
きれいですね
返信削除このドブソニアン一人で運べるのでしょうか?
返信削除コメントありがとうございました。
返信削除このドブソニアンは架台が二つに分解できますので、重いですが分離して何とか運べます。
しかし鏡筒は分解ができません。重いので一人で遠距離を運ぶことは不可能です。台車に乗せて架台の近くまで運び、最後は力任せに架台に乗せます。私はこの方法で組み立てて使っていましたが、ドーム内に設置するようにしたので現在はこの苦労から解放されています。
二人以上で運び、設置するならスムースです。
ありがとうございます。追尾が出来るのが魅力ですね。鏡筒を架台に載せるのに一工夫がいるんですね。移動観測の場合、車の荷台と架台との往復をどうやってするか考えてみます。私は20cmのシュミカセで観望していますが40cmは見る世界が違うでしょうね。彦根市在住 山村
返信削除山村さん
返信削除40センチを車で運ぶのは大変ですね。本質的に重いです。購入目的はディープスカイ観望なのですがまだあまり見れていません。でもM57のリリング構造が眼視で容易に分かるなど40センチの威力も感じています。およそ20センチとは星の明るさが違います。苦労しても価値はあるというものです。追尾もスムースで使いやすいです。
古川
素早いコメントありがとうございます。リング構造がわかるとは益々惹かれますね。自宅で見えないこともないですがやはりくらい場所へ運んでの観測となります。私の観測地は奥伊吹スキー場がおもです。天の川もよく見えます。ここで見たら凄いだろうなと思っています。40cmでも軽量なのはありますが高すぎて手が出ません。その点DOB GOTO16 は値段が手頃ですね。追尾付きだからどっしりと腰を据えて観察できるからいいでょうね。
返信削除ところで鏡筒は鏡をつけたまま架台に取り付けるのですか?それだと重いですが、鏡筒を架台に取り付けてから鏡を取り付けることが出来ないのですか?
山村さん
返信削除奥伊吹なら素晴らしい星空でしょう。正にドブソニアンの出番ですね。このDOB GOTO16には追尾+星雲星団ツアーガイドがついてますので星雲星団が手間いらずで次々に視野に飛び込んできます。このような機能がついていながらかなり廉価ですので、少しくらい不満があっても我慢できると覚悟して購入しました。今のところ、重いこと以外はおおむね満足しています。
鏡筒は分解しようと思えば鏡部分は取り外せます。実際送付時は別々になっていて、8本ほどの小さなねじで取り付けるようになっています。しかし小さなねじを暗い所で取り付けるのは非常に骨が折れます。また斜めにねじを絞めたりするとねじ山をつぶす危険もあります。さらに大がかりな光軸修正も必要になります。やはり組み立てたままで運ぶ方が現実的のように思います。仮に鏡を外しても筒はまだまだ十分に重いです。
DOB GOTO16が届きました。段ボールケースに入っているからよけいに大きく感じます。フォークリフトで降ろしたので楽勝でしたがなければどうして降ろすのか考えてしまうくらい大きいですね。組み立てている内にはたと困ってしまいました。鏡をつけてやっと抱えてしかもてない鏡筒を抱えながら架台にはめ込むのは一人では不可能と悟りました。やっぱり二人で観望に行かなきゃだめかと覚悟しましたがそこでひらめきまして洗車用の長い脚立に座布団引いて鏡筒をブラスバンドのチューバを抱えるように持って座布団に座らせまして架台の方へ傾けていけばばっちりはまります。レーザーこりメーターでばっちり調整もすみました。再度効率的な組み立て撤収のリハーサルもしてあとはファーストライトを待つのみとなりました。凄く楽しみです。週末晴れてくれー。
返信削除いよいよ購入されたのですね。観望が待ち遠しい気持ちよくわかります。
返信削除鏡筒を架台に乗せる時の方法を工夫されたようですね。私も購入後しばらくしてからは、椅子の上に鏡筒を立ててから架台に乗せるようにしていました。それでも大変でしたが、覗きたい一心でした。
みました。自宅で木星を見ました。コリメーターデ調整済みだったので初めて見たところもう一つ片側がぼけた感じでこんものかと少しがっかりしたのですがもう一度レザーコリメータで光軸調べると動かしてたせいかずれていました。再度調整して木星を観測したら「うわーーへーーーー凄すぎる!」うねうねした縞模様がはっきりと見えている。4時間近くは外気になじんでいます。初めて見る感動的な木星でした。これからは楽しみが増えました。
返信削除40センチで見る世界はやはり違いますね。能力を十分に発揮できる日は少ないですが、その日にあたると素晴らしいです。
削除古川
はじめまして。おかPと申します。
返信削除DOB16sの購入を考えているものなのですが、何点か調べてもわからない点があり、もしよろしければ教えて頂きたく思いコメントさせていただきました。
基本的にはサイズなんですが、台座の直径と、架台に取り付ける際に引っ掛ける耳軸までの高さ(接地面からの高さ)をよろしければ教えていただきたく思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
おかPさん
返信削除DOB16のサイズを測りました。円形をした台座の直径は82センチ、接地面から耳軸の中心までの高さも約82センチでした。ちなみに耳軸のおよその直径は14センチです。ご参考になれば幸いです。
古川
古川さん
返信削除早速のご返事ありがとうございます。
なるほど、思ったより大きいですね。車には乗りそうですが、二乗は免れませんね(汗)
シュミットさんに伺ってもなかなか返事がなかったので助かりました。
ありがとうございました。
また、購入いたしました際には色々と伺うこともあるでしょうがよろしくお願い致します。
おかPさん
削除購入予定のDOB16が手動導入式とは気が付きませんでした。低倍率では手動でもよいかもしれませんが、高倍率だと画面の移動は自動が便利です。手動だとすぐに画面から見失ってしますと思います。それほど極端に値段が高くなるわけではないので、私も自動導入をお勧めします。
20度以上の高度になると接眼部の位置が高くなるので私は金属製の3段式の折りたたみステップを使っています。ホームセンターで3000円くらいで買ってきたもので、天頂に向けたときでも3段目に乗れば余裕で見ることができます。
古川
おかPさん
返信削除DOB GOTO16のファーストライトからまだ三度観望の山村と申します。
いろいろと使い勝手がわかってきましたのでコメントします。はっきり言って16は手動導入はかなり厳しいです。身長2Mぐらいある方ならいいでしょうが普通の身長だと脚立にのっての導入がかなりあります。バランスを崩して鏡筒の上に落っこちそうになる心配があります。ファインダーの位置を工夫して変えるか望遠鏡をサイズダウンするかまたは自動導入にするかでしょうね。今夜は月を観望しましたが今まで見ていたのとは全くレベルが違いますね。見えすぎますね。はっきりくっきりばっちりで感動でした。木星も縞模様が移動している様子がよくわかりました。
山村さん
削除>16は手動導入はかなり厳しいです。
やはりそうですか。三脚は他人のドブを見させてもらった際に危ない気がしたので、高さ20cmで、30×50くらいの踏み台を二つほど組み合わせて使う予定でした。また、テルラドなどで軽く導入してからファインダー、アイピースといった流れで観望を行う予定でしたが、甘いですかね?
なるべくサイズダウンはしたくないので、いろいろと思案していました。
>今夜は月を観望しましたが今まで見ていたのとは全くレベルが違いますね。
いやぁ~40cmいいですね。うらやましいです。
早く40cmで球状星団を見たくてしかたありません。
おかPさん
返信削除わたしもまだ球状星団見られていません。新月が待ち遠しいです。サイズダウンはシナイ方がいいでしょう。使いやすく改造覚悟でやればいろいろとひらめいてきます。それも面白いですね。わたしもまだ新品からドリルで穴あけてフアインダーの位置を変えてしまいました。工夫するだけでかなり使い勝手が変わってきますよ。既製品ではどうしてフアインダーがあの位置で接眼鏡がこの位置になっているのか理解に苦しみます。改造すれば自動導入なくても面白いと思います。でも追尾はあると便利ですけどね
古川さん
返信削除いろいろとアドバイスありがとうございます。まだまだ使い込ませてなく自動導入がうまくいってません。ところであまり脚立がいらない安全観望の方法ですが筒先周りのねじ全部はずして手前にねじ穴ひとつ分回転してやれば超使いやすくなりますよ。この状態でファインダを接眼部よりに寄せて少し下へ下げれば天頂付近でも全く脚立がいらないから快適に導入できますね。もちろん穴をあけないとだめですが。