メールが分かりませんので・・・ お言葉に甘えさせていただきます。ボランティアでやっている公開天文台での利用を考えています。現在は、デジカメを利用して、月や惑星、それと比較的明るい星ならモニターに映せるようにしています。このカメラはデジカメに比べて、遙かに感度が高いと思いますので、ある程度の星雲・星団をモニターに映せるのではないかと思っています。冷却CCD等を利用した撮像ではなく、あくまで、今これが視野に入っています・・・ というような説明のための利用を想定しています。惑星等をモニターに映すときには、20cmf20のマックを利用していますが、星雲・星団に的を絞ると、10cmf10への接続になると思います。機材が違いますので、一概には言えないと思いますが、このカメラを利用して、次々と星雲・星団が映せるのかな? と思っています。もし、よろしければ星雲・星団をモニターに映して実用になるかどうかをおしえていただければ幸いです。長くなりましたが、よろしくお願いします。
このコメントはブログの管理者によって削除されました。
メールが分かりませんので・・・ お言葉に甘えさせていただきます。
返信削除ボランティアでやっている公開天文台での利用を考えています。現在は、デジカメを利用して、月や惑星、それと比較的明るい星ならモニターに映せるようにしています。
このカメラはデジカメに比べて、遙かに感度が高いと思いますので、ある程度の星雲・星団をモニターに映せるのではないかと思っています。冷却CCD等を利用した撮像ではなく、あくまで、今これが視野に入っています・・・ というような説明のための利用を想定しています。
惑星等をモニターに映すときには、20cmf20のマックを利用していますが、星雲・星団に的を絞ると、10cmf10への接続になると思います。機材が違いますので、一概には言えないと思いますが、このカメラを利用して、次々と星雲・星団が映せるのかな? と思っています。
もし、よろしければ星雲・星団をモニターに映して実用になるかどうかをおしえていただければ幸いです。長くなりましたが、よろしくお願いします。
このコメントはブログの管理者によって削除されました。
削除