少し薄くて見にくいですが3つの衛星が見えます。画面左端にカリスト、木星のすぐ左にイオ、右にエウロパです。ガニメデは木星の裏側に隠れていて見えていません。
撮影条件:2012年9月8日1時25分、岐阜市内自宅Sky Watcher DOB GOTO16 プローゼル 7.5 mm 拡大撮影、RegiStax6で処理、ソニーα55
撮影条件:2012年9月8日2時12分、岐阜市内自宅
Sky Watcher DOB GOTO16 プローゼル 7.5 mm 拡大撮影、RegiStax6で処理、ソニーα55
(1)月はほぼ下弦で、直径が230キロもある南部の大クレーター、クラビウスです。もうすでに何回か紹介しましたが、今日はこれまでにないほど内部の小クレーターがよく見えています。どのくらい小さなクレーターまで見えるか、その日のシーイングの目安にしています。
(2)クラビウスより少し北側にある大クレーター群です。左がアルバテグヌス,上が アルフォンスス, 右がプトレメウスです。細部の構造がよく見えています。
(3)コペルニクス(右)とエラトステネス(左)です。両クレーターの間には谷のような削られた地形が見えています。コペルニクスの下にあるダイリュサックAという直径15キロの小さくて深いクレーターは、巨大天体の衝突によってコペルニクスができたとき、コペルニクスから出た放出物が穿ってできたと考えられているようです。
月面の撮影条件:2012年9月8日2時20分(1)、22分(2)、23分(3)、岐阜市内自宅
Sky Watcher DOB GOTO16 プローゼル 7.5 mm 拡大撮影、RegiStax6で処理、ソニーα55
0 件のコメント:
コメントを投稿