ウィルタネン彗星は1948年1月にウィルタネンが発見した、公転周期約5.4年の周期彗星です。4等星くらいまで明るくなったのに尾は淡くて肉眼で見えず、撮影しても可視化できませんでした。撮影日時:2018年12月15日22時45分~58分
2) スイフト・ゲーレルス彗星とアンドロメダ銀河
スイフト・ゲーレルス彗星は、1889年にスイフトが発見した周期彗星です。今回の撮影時は10等級と暗く、3.4等級のアンドロメダ銀河よりかなり見劣りしますが、アンドロメダ銀河の存在感が高いためすばらしい光景になっています。撮影日時:2018年11月01日19時42分~53分
3) ジャコビニ・チンナー彗星とかもめ星雲
ジャコビニ・チンナー彗星は、1900年にジャコビニが発見し、1913年にチンナーが再発見した公転周期6.6年の周期彗星です。かもめ星雲の近くを通過した10月8日と9日に撮影に成功しました。本体の明るさは8.1等しかありませんでしたが、尾がしっかり伸びた彗星らしい姿と、赤く大きいかもめ星雲とのコントラストは見事でした。撮影日時:2018年10月9日03時18分~31分。
0 件のコメント:
コメントを投稿